栃木県のキャンプ場『画像量No1』サイト
スポンサーリンク

キャンプを始めて2年後のキャンプ道具紹介

まとめ記事

今回は私が『最初に購入したキャンプ道具』と、それから2年経った『2年後のキャンプ道具』を比較しながら、当時の心境を交えて紹介していきたいと思います

キャンプ道具を揃えてから2年・・・。長いような短いような
栃木県のキャンプ場巡りは既に60ヵ所を超えてきています

2年も経つと人の心って変わるんです

それでは紹介していきましょう

スポンサーリンク

動画紹介

今回の内容は動画でも紹介していますので、こちらの方もご覧頂けたら嬉しいです

【キャンプを始めて2年後のキャンプギアをご紹介】2022/10

最初のキャンプ道具

これが最初に揃えたキャンプ道具です(懐かしい)
息子と二人orソロキャンプの両方を想定して揃えました

コンセプトは『できるだけお金を使わずに揃える』です

当初はただキャンプが始められれば道具は何でも良いと思っていたので、元々家にあったものなんかも利用しています

後は値段で諦めたりした物も多いですね
というか大体の物が妥協して揃えているような感じです

カトラリーなんかも全て100均で使い捨ての物を買ってきて利用していました
まぁ、それはそれで楽で良かったんですけど

現在のキャンプ道具

現在使用しているキャンプ道具はこちらです

なんということでしょう

ほぼ買い直したと言っていいほど、結構お金を使ってしまっています

ソロキャンプなのに椅子も2つ使ってしまうほどです

途中からカーキ色に目覚めてしまって、カーキ色の道具を見ると無性に欲しくなり困っています
2年かけて、ちょっとずつ買いなおしている感じです

新旧道具比較

テント

最初に購入したのはこちらのテントで確か8,500円くらいだったような気がします
ソロ用ではないのですが、ソロキャンプでも使用していました

そして現在使用しているのが

LOGOS ツーリングドゥーブル・SOLO-BJテントです
ソロ用で購入しましたが、めちゃくちゃ気に入ってます

カラーリングも好みなのですが、一番のお気に入りポイントが前室の広さですね
これだけ広いとタープを用意する必要もなく、1度で2度美味しいという素晴らしいテントです

ちなみにデイキャンプではこちらのバンドックのBDK-75 ソロティピー1テントです
5分もあれば設営できるので、夏以外のデイキャンプに最適です

マットと寝袋

こちらが最初に購入したマットと寝袋です
オールシーズン仕様のお安め寝袋とマットですね

キャンプを繰り返すうちに寝心地が重要という事に気づき買い換えたのが

こちらのハイランダーのインフレーターマットです
寝心地も良いのですが、枕付きというのがまた素晴らしい

ちなみにマットは自動で膨らみますが、枕部分は人力エアです

スウェード生地でカサカサしない所もお気に入りポイントです
寝袋は買い換えていません

アウトドアチェア

ここからは基本的に左が最初に購入した道具で、右が現在使用している道具として紹介していきます

最初はなんとなく流行っていた、折りたたみ式のチェアを購入しました
座り心地は良いのですが、腰が沈むと立ち上がるのが億劫になるので、コールマンのフォールディングチェアを購入しました

キャンプでは思った以上に座ったり、立ち上がったりするんですよね(道具の配置が悪い説あり)
後は折りたたみ式はコンパクトになるのは利点ですが、組み立てと片付けが面倒に感じました

とはいえ、ゆったり座りたい時もあるという事で同じくコールマンのヒーリングチェアを購入
ソロキャンプでも2つ持って行き、使い分けて使用しています
自慢ではありませんが、どちらも限定?カラーです

秒で組み立てできる代わりに、折りたたみ式に比べたらコンパクトさは全くありません
私は基本車で移動するので、コンパクトさよりも、どれだけ楽に用意できるかを重要視しています

ソロのデイキャンプの時は特にです

テーブル

これは元々は他の用途で購入した物をキャンプに持っていってたのですが、息子たちとキャンプするように大きいのが欲しくなりogawaの3ハイ&ローテーブルを購入しました

アルミテーブルなので、片手で持てるほど軽いです
足の部分を伸ばす事でローテーブル・ハイテーブルとしても使用できます

これもチェアと一緒で全くコンパクトになりませんが、2つ折りなので組み立て・片付けがめちゃくちゃ楽です
専用の袋付きなのもお気に入り

私にとってはかなり高額のテーブルなので、購入に迷いましたがマイナポイント全振りで全解決
これに限らず、ちょっとお高めな道具はポイントを利用して購入している物が多いです

クーラーボックス

家にあったクーラーバッグを使用していましたが、チャックが面倒でコールマンのエクスカーションクーラーを購入

開け閉めにバックルなどもなく、手間が少ない事が購入の決め手です
ただ、保冷力という点では正直心もとないという印象です

最近になってクーラーボックスにステッカーをたくさん貼りたい願望が沸き上がってきたので、今後買い換える可能性高いです

ギアボックス

何となくキャンプと言えばコンテナボックスという思い込みがあり、コンテナボックスを購入
しかも、椅子代わりに使えたら便利かも?という考えもあって大きめのボックスを選んでいました

すぐに大きいと邪魔だと感じるようになり、一回り小さいコンテナボックスに買い換えて使用していたのですが、今はこちらのラーテルワークスのギアバッグに辿り着きました

中が細かく分かれているのですが、場所によっては仕切りも着脱可能で使いやすいです
さらに、道具が少しくらいはみ出していてもそのまま仕舞える所がバッグ式の良い所ですね
キャンピングムーンのアウトドアラックの上に乗せて使用しています
専用の袋付きが嬉しい

LEDランタン

最初に買った物でも全く不足は無いのですが、見た目のカッコよさに惹かれて購入してしまったのがベアボーンズのレイルロードランタンです
ランタンは買い換えた訳では無く両方使っていて、レイルロードランタンの方をメインに使ってます

レイルロードランタンは光り方に趣があって、とても気に入っています
オイルランタンも素晴らしいと思うのですが、私は焚き火の炎を見ることである程度「火を見る事」は満足できるので、ランタンは手軽に利用できるLEDランタンを利用しています
今はランタンケースを購入するか迷ってます

ホットサンドメーカー

最初に購入した物はニトリのホットサンドメーカーで、フライパン代わりに使用したりかなり重宝していたお気に入りの道具だったのですが、スライム型ホットサンドメーカーを手に入れてから使う事が少なくなりました

スライムホットサンドメーカーを使うと、焼き上がりが楽しみになるんですよね
その分フライパンとしては使えなくなってしまったので

別に鉄フライパンを購入しました
ずーっと気になっていたのですが、手入れが面倒で購入を先送りに・・・

しかし、1つめは失敗しても良いと割り切って購入
家族で行った時の事も考えて26cmを購入したのですが、ソロキャンには大きすぎますね

手入れは面倒ですが、意外とお気に入りです

ウォータージャグ

これも子供の頃のキャンプの思い出からなんとなく購入したのですが、段々と使うのが面倒になってきて今は使用してません
普通にペットボトルでそのまま使用しています

ウォータージャグもお洒落な物を買えば面倒なんて思わずに使えるのかもしれませんね

変わらなかった道具達

2年後も変わらなかった道具達がこちらです
特に困る事もないし、ダメな所も無いのでそのまま使用しています

クッカーも一応持っていますが、料理好きでもないので基本メスティンで事足りてます

いやぁそれにしても、ほとんどの物を買い換えてますね

まだまだ欲しい物はたくさんあるので、ポイントを利用しつつ少しずつ揃えていこうと思います

おすすめ記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました