Youtube版はコチラCAMPBOX【キャンプ場紹介ch】

オーキャン宝島に行ってきました!

  • URLをコピーしました!

今回は栃木県塩谷郡塩谷町にある「オーキャン宝島キャンプ場」に行ってきました!

オーキャン宝島はサイトのほとんどがドッグフリーサイトになっていて愛犬家さん達に人気のキャンプ場
かなり山の奥にあるキャンプ場なのでアウトドアに没頭できます
すぐ近くに尚仁沢名水パークがあり、名水「尚仁沢湧水」を汲むことができます

それでは紹介していきましょう!

このブログでは実際に訪れたからこそわかる情報を写真多めで紹介しています
キャンプ場の予習・復習として利用下さい!

目次

動画紹介

youtubeで動画も公開しています。動画でこそ伝わる部分もあるかと思いますので、こちらも一度ご覧頂けたらと思います
役に立った・参考になったと感じて頂けたら「高評価」「チャンネル登録」ボタンをポチっとして頂けると嬉しいです!

オーキャン宝島紹介

こちらが管理棟&受付です

中はこんな感じです
売店もあって品数も多め

朝には焼きたてパンも購入できます
口コミでは、かなり美味しいと評判でした
キャンプの朝は忙しいので、食事を用意しなくて済むのは嬉しいですね

オーキャン宝島は『オウルの森』と『ディアフォレスト』にサイトが分けられていて、管理棟からサイトまでは距離があるので車で移動します

左に曲がるとオウルの森、真っ直ぐ進むとディアフォレストになります

オウルの森サイト

こちらがオウルの森サイトです
OWLとは「フクロウ」という意味で、カタカナ読みだとアウルらしい?

オウルの森は全てドッグフリーサイトの区画オートサイトです
ドッグフリーサイト12区画、トレーラー2区画

サイト全体が森に囲まれていて、鳥の鳴き声や川のせせらぎが聞こえてくるのが良いですね

ドッグフリーサイトは柵に囲まれているので、人目が気になる方にも良さそうです
サイトの広さは150㎡以上あるので、車を入れても余裕のある広さになっています

オウルの森施設紹介

こちらの建物にトイレ、炊事場、シャワー室が揃っています

トイレはとても綺麗で、ウォシュレット付きもありました

炊事場です
お湯も利用できます

シャワー室もありますが、管理棟近くにお洒落な大型家族風呂があるので、こちらもお勧めです
今回は撮影できなかったので、気になる方はホームページで確認してみて下さい

名水の川

施設の建物のすぐ近くに『名水の川』へと続く道があります

日本名水百選にも選ばれる尚仁沢名水が湧き出る場所がすぐ近くにあるだけあって、透明度抜群の綺麗な水が流れています

浅いので子供が水遊びをするのにもちょうど良さそうです
渓流なので水はかなり冷たいのかもしれませんが、不思議と子供は結構平気なんですよね

ディアーフォレストサイト

次はディアーフォレストサイトを紹介していきます

ディアーフォレストサイトには、ドッグフリーサイト以外の柵が無いタイプのサイトもあります
柵が無いタイプは10区画あります

柵のお蔭で、小さいお子さんがいるキャンパーさんにも安心して過ごせると評判のようです
親としては車の事を考えなくても良いってだけでも助かりますよね

道路沿いのサイトは車をサイトの外に駐車できるので、サイトをより広く利用できます
ダブルサイトの広さは200㎡です

ディアーフォレスト施設紹介

ディアーフォレストの施設はオウルの森とは違い別々になっています

こちらはトイレです

和式1つと洋式が2つありました

炊事場です

お湯も使えます
電子レンジがあると何かと便利で助かりますよね

シャワー室
オウルの森の物より綺麗な印象を受けました

ゴミ捨て場と灰捨て場

名水の川part2

ディアーフォレストからも川へ行けますが、オウルの森よりも距離があります
川まではゆっくり歩いて約2分くらいでした

こちらはオウルの森より上流の位置になります

ひとこと

左の自販機の隣にあるのがオーキャン宝島の入り口なのですが、すぐ目の前に尚仁沢名水パーク(東荒川ダム公園)があります

そこには名水「尚仁沢湧水」を汲めるスポットがあるので、こちらの水で作ったコーヒーを飲みつつ、キャンプ場で買った焼き立てパンを食べるのも良いのではないでしょうか?

オーキャン宝島付近にあるキャンプ場

おすすめ記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次