今回は栃木県那須塩原市にある「KA-MA-DOキャンプグラウンド」に行ってきました!
KA-MA-DOキャンプグラウンドは2022年にOPENした新しいキャンプ場です
西那須野塩原インターチェンジから車で約3分の所にあり、周辺には那須野が原公園や千本松牧場・温泉もあり周辺施設が充実しています
動画紹介
youtubeで動画も公開しています。動画でこそ伝わる部分もあるかと思いますので、こちらも一度ご覧頂けたらと思います
役に立った・参考になったと感じて頂けたら「高評価」「チャンネル登録」ボタンをポチっとして頂けると嬉しいです!
KA-MA-DOキャンプグラウンド紹介

こちらが管理棟です
細い薪(針葉樹)が売っているのが嬉しい

売店も兼ねているので、ある程度のキャンプ用品も購入可能です

遊び道具が置いてあるのも良いですね
子供たちはこれで遊んでました

入口に「千本松温泉」のクーポンが置いてありました
ちなみに温泉までは4分くらいです
サイト紹介

全区画車横づけ可能なオートサイトです
電源あり・なしでサイトが分かれています

設営部分は瓦チップになっていて、車は砂利の所に駐車します

電源あり・なしは選べるのですが、予約時での区画指定はできませんので、受付時に好きな場所を選ぶことになります

コンセントは4口
合計1,500W程度まで利用可能

炊事場は1か所しかありませんが、場内の数か所に水道が設置されています

日陰になるサイトが少ないので、夏はタープ的な物が必要になりそうです

サイトにより広さは異なるようですが、区画スペースが約100㎡~150㎡(駐車スペース除く)あるので大きなテントでも余裕です

周りを木に囲まれていて、日陰になるサイトも一部あります
施設紹介

トイレとシャワー室です

小便器が1つ
ウォシュレット付きトイレが2つ

とてもきれいなトイレでした
ちなみに「土足禁止」になります

シャワー室は1つです
有料になります(100円/3分 24時間利用可能)

炊事場です

お湯も利用可能です
シンクは4つあります

ゴミ捨て場
ごみ袋は300円で購入します

こちらは灰捨て場です

近くには「花火エリア」もありました

ドッグラン
利用者は無料で利用可能です

自販機
トラ柄の自販機ではクマ・シカ・イノシシなどの肉が購入できます
ひとこと

西那須野塩原ICから車で約3分という事で、かなり訪れやすいキャンプ場でした
全体的に綺麗なキャンプ場の印象で、温泉が近いのも良いですね
隣に団地があるので、景観的にそれが気になる人は気になるのかも
見えないサイトを利用したり、テントの向きを調整する必要がありそうです
KA-MA-DOキャンプグラウンド付近のキャンプ場



おすすめ記事






コメント