今回は栃木県佐野市にある「WoodPAL飛駒 オートキャンプ場」に行ってきました!
Wood PAL飛駒 オートキャンプ場は2022年8月にOPENした新しいキャンプ場です
山奥・山の斜面に作られていて、まるで隠れ里のような環境なのですが、そんな中でも施設が栃木県トップクラスと言っても過言では無いほど綺麗&整っています
それでは紹介していきましょう!
動画紹介
youtubeで動画も公開しています。動画でこそ伝わる部分もあるかと思いますので、こちらも一度ご覧頂けたらと思います
役に立った・参考になったと感じて頂けたら「高評価」「チャンネル登録」ボタンをポチっとして頂けると嬉しいです!
WoodPAL飛駒 オートキャンプ場紹介

かなり細い道を進んでいきます

看板を曲って進んでいくと、信号機がある道に辿り着くので信号機に従って進んでいきます
ここから先はヘアピンカーブを上っていく感じですね

駐車場に車を停めたら受付に向かいます

看板犬の「ちくわ」と「つみれ」が抜群にかわいくて、受付の待ち時間が一瞬でした
有り難く撫でさせて頂く

キャンプ場近くにお店はありませんが、管理棟で色々購入できます
管理棟横に自販機も置いてありました

薪も購入可能です
バケツとカゴで値段が違います
施設紹介

こちらが管理棟近くのサニタリー棟です
場内に2棟あります

炊事場です
お湯も利用可能です
電子レンジも置いてありました

トイレは自動ドアです
開けっ放しになる事が無いので、虫の侵入防止にもなりますね


小便器が2つ
ウォシュレット付きトイレが2つ(フタが自動で開くヤツ)


シャワー室は2室:500円/20分

コンロ・焚き火台の洗い場と灰捨て場はサニタリー棟横にあります

燃えるゴミは専用ごみ袋(100円)に入れて出します
その他は分別して廃棄
サウナ棟

サウナ棟が2棟あります


木の香りがして清々しい
隣には「ととのう」為のスペースもありました
サイト紹介
サイトが沢山あるので、各サイトを少しずつ紹介していきます
より詳しく知りたい方は動画の視聴をお勧めします

区画サイトA
一番高い場所にあるサイト、電源も利用できます
1区画だけ柵付きのドッグフリーサイトがあります

区画サイトA(ソロ・デュオサイト)
基本車乗り入れ不可なので、近くの駐車場に停めて荷物を運びます

区画サイトB
管理棟・サニタリー棟に近いサイト
電源も利用できます

区画サイトB・薪風呂付き
薪風呂が隣接する区画です。薪は入浴1回分サービスとなっています
何回でも入浴可能ですが、追加の薪は自身で用意する必要あり

大自然の中での薪風呂かなり気になりますね

区画サイトC
生垣で区切られたサイトで、上段・下段のサイトに分かれています

区画サイトD
柵で区切られているサイトで、こちらも上段・下段に分かれています
C・Dサイトは比較的管理棟からは離れてしまいますが、画像の通りもう一つのサニタリー棟が近くにあるのでそこまで利便性は悪くないです

区画サイトD
何故か1つだけ存在する独立したサイト
とはいえ、車横付け可能&サニタリー棟が近いので意外と便利
サニタリー棟2

もう一つのサニタリー棟です
トイレ・シャワー室共にもう1つのサニタリー棟と変わらず同様の設備になっています

炊事場だけミニサイズになっていますが、お湯は利用可能です
ひとこと

本当に山奥にあるキャンプ場で、高台からの見晴らしは最高!
私はキャンプ好きではありますが、施設は整っているキャンプ場が好みなので高ポイントです
周りには何も無く静かで、アウトドアに没頭するのに抜群の環境でした
WoodPAL飛駒 オートキャンプ場近くのキャンプ場



おすすめ記事






コメント