今回は私が今まで訪れた100箇所以上の栃木県のキャンプ場の中から「ロケーションが最高!」と感じたおすすめ『絶景キャンプ場』をご紹介します
完全に私の独断と偏見による選抜なのでご了承下さい。特に私は水場があるキャンプ場が好みなので、どうしてもそちらの方向に偏ってしまう傾向があります
こちらの記事では基本的な情報のみざっくり紹介していくので、気になるキャンプ場がありましたら『詳細はこちら』からどうぞ♪
それでは紹介していきましょう!
今回のブログ内容は2025年5月時点での情報になりますのでご了承ください
①菖蒲ヶ浜キャンプ村

菖蒲ヶ浜キャンプ村は私が3年前から毎年通っている栃木県唯一の湖畔キャンプ場です
とにかくロケーションが素晴らしい!何度来てもこの美しい景色に毎回感動してしまう!

標高が高いので夏でもかなり涼しく過ごせます
特に虫が少ないのが良いですね
また、予約が不要のキャンプ場としても有名です
住所: 栃木県日光市中宮祠2485
アクセス:日光道・清滝ICより車で約30分
営業期間:シーズン営業 4月下旬~10月下旬
チェックイン 13:00~17:00
チェックアウト 11:00
大人一人 1,500円
子供一人 1,200円(1歳~小学生まで)
0歳 無料
タープ1張/日 1,700円
大型テント1帳/日 2,000円(張幅3mを超えるもの)
キャンプ場の詳しい詳細・動画はこちらから👇
②山の駅たかはら「Star Light Camp Base」

山の駅たかはら「Star Light Camp Base」は標高1000mの位置にあるキャンプ場です
見晴らしが良く、空が広く感じて開放感がすごい!

お湯が利用できる炊事場やシャワーなど施設も整っています
また、観光施設でもある山の駅という事でレストランで名物を食べる事も可能です
近くには運が良ければ見ることが出来るという幻の滝『おしらじの滝』もあります
住所:栃木県矢板市
アクセス:東北自動車道・矢板北スマートICより車で約30分
営業期間:通年営業
ペット:ペット同伴OK
チェックイン 13:00~20:00
チェックアウト 11:00
利用料金: 1,500円(1人)
夜景サイト 5張
星空サイト 10張
キャンプ場の詳しい詳細・動画はこちらから👇
③RECAMP足利:リバーサイド

RECAMP足利は栃木県の中でも桜並木が綺麗な事で有名なキャンプ場です
山もあって、川もあって、桜もあってダムもある!そんなキャンプ場です(笑)

2022年4月にリニューアルして「松田川ダムふれあい広場キャンプ場」から『RECAMP足利』と名前が変わり、料金やサイトなども変更になりました
画像のサイトはリバーサイドエリアです
住所:栃木県足利市松田町2695-3
アクセス:北関東道・足利ICから車で約30分
営業期間:通年営業
ペット:ペット同伴OKなサイトとNGのサイトがあります
チェックイン 12:00~18:00
チェックアウト 10:00
リバーサイドエリア:5,000円~
リバーサイドエリア・ソロデュオ:3,500円~
※利用料金はシーズンにより変動します
キャンプ場の詳しい詳細・動画はこちらから👇
④REDROCKキャンプ場

REDROCKキャンプ場は私が「キャンプ場に欲しい」と考えている物が詰まっているキャンプ場です
色んな記事や動画で紹介しちゃってますが、単に私のお気に入りなだけで案件とかではないです(笑)

炊事場に給湯機が付いたり、オートサイトが追加されたり、新しくトイレ・シャワー棟が増設されたりと、進化が止まらず更に利用しやすくなったと思います
住所: 栃木県鹿沼市下沢
アクセス:東北道・鹿沼ICより車で約25分
営業期間:通年営業
ペット:毎月15日〜月末までペット同伴OK
チェックイン 13:00~16:00
チェックアウト 11:00
大人:2,500円~3,500円
子供:1,500円~2,500円
未就学:無料
駐車場台:車1台1000円・バイク1台500円
※利用料金はシーズンにより変動します
キャンプ場の詳しい詳細・動画はこちらから👇
⑤Wood PAL飛駒 オートキャンプ場

Wood PAL飛駒 オートキャンプ場は、まるで隠れ里のような環境でアウトドアを楽しむ事が出来るキャンプ場です

かなり山奥にあり、キャンプ場の他には周りに何も無いためキャンプ&自然に没頭できます
加えて、このような環境で施設が整っているという所に感銘を受けました
綺麗なサウナもあるし、むしろ高規格キャンプ場なのかも?
住所: 栃木県佐野市飛駒町
アクセス:北関東自動車道「出流原スマートIC」より車で約20分
北関東自動車道「佐野田沼IC」より車で約25分
営業期間:シーズン営業(年末年始休業)
ペット:ペット同伴OK
チェックイン 13:00~16:00
チェックアウト 11:00
ソロデュオサイト(電源なし):1,500円~3,000円
その他サイト:3,500円~8,000円
上記に別途施設利用料がプラスされます
※利用料金はシーズンにより変動します
キャンプ場の詳しい詳細・動画はこちらから👇
⑥那須高原ITAMUROキャンプ場

那須高原ITAMUROキャンプ場は野営感を楽しめるアウトドア感満載のキャンプ場です
野営感たっぷりで正にアウトドアを楽しめると言った感じなのですが、意外と設備が整っているのが特徴

野営感を楽しみつつ、設備に不便を感じないどころか、整っているというこのバランス感が最高です
新たに『ソロキャンプの聖地』というエリアが追加されたのですが、渓流のすぐ近くに設営できるようになりました!
住所: 栃木県那須塩原市板室225‐3
アクセス:東北自動車道「黒磯板室」ICより車で約20分。
東北自動車道「那須」ICより車で約20分
営業期間:シーズン営業 4月~12月下旬
ペット:ペット同伴OK
チェックイン 14:00~18:00
チェックアウト 11:00
ソロサイト:1,650円~
ソロキャンプの聖地:2,200円~
その他:5,500円~
※利用料金はシーズンにより変動します
キャンプ場の詳しい詳細・動画はこちらから👇
⑦オートキャンプ那珂川ステーション

オートキャンプ那珂川ステーションは清流である「那珂川」を眺めながら、開放感あふれるサイトでゆっくりと過ごせるキャンプ場です

目の前の雄大な那珂川を目の前にして過ごす時間は最高の一言!
普通に川で泳いで遊ぶのも良いですが、カヤックなどのアクティビティも充実しているので、遊びの部分でも充実した時間を過ごすことが出来ます
住所: 栃木県芳賀郡茂木町飯野1662-1
アクセス:常磐自動車道・水戸ICより車で約40分
水戸北スマートICより車で約35分
営業期間:シーズン営業 4月~11月末
ペット:ペット同伴OK
チェックイン 13:00~17:00
チェックアウト 8:00~12:00
一区画 2,200円
中学生以上 1,100円
4歳~小学生 550円
キャンプ場の詳しい詳細・動画はこちらから👇
⑧鷲の巣キャンプ場

鷲の巣キャンプ場はその名の通り、まるで鳥が見ている景色をそのまま体感できるかのような素晴らしい景観を満喫できるキャンプ場です
タイミングが良ければ雲海も見ることが出来るらしいです

とにかくサイトから見える景観が素晴らしい、ここまで見晴らしが良いキャンプ場はなかなか無いと思います
住所: 栃木県芳賀郡茂木町
アクセス:北関東自動車道 真岡ICから 約45分
営業期間:通年営業
ペット:ペット同伴OK
チェックイン 13:00~20:00
チェックアウト 10:00
区画サイト:5,000円~
フリーサイト:4,000円~
キャンプ場の詳しい詳細・動画はこちらから👇
⑨鳥野目河川公園オートキャンプ場

鳥野目河川公園オートキャンプ場は公園の中にありながらも、最高のロケーションを楽しめる自然に溢れたキャンプ場です
特にフリーサイトの中心にある大池がとても綺麗で、天気が良ければ池に空や山が映って素晴らしい景色が見られます

大池の付近に設営できるのはフリーサイト(車乗り入れ不可)のみ
オートサイトは大池から離れてしまいますが、こちらも人気のサイトのようで沢山の方が利用しています
住所: 栃木県那須塩原市鳥野目
アクセス:東北道・那須ICより、車で約20分
営業期間:通年営業
ペット:ペット同伴可能
チェックイン 13:00
チェックアウト 12:00
フリーサイト一泊:2,400円
オートサイト:4,800円
オートサイト(電源付き)5,000円
キャンプ場の詳しい詳細・動画はこちらから👇
⑩CAMPSITE ICHI

CAMPSITE ICHIは山の中腹を切り拓いたような所にあるキャンプ場で、ウッドデッキからの眺望が素晴らしい
私が訪れた時は残念ながら曇りでしたが、それでも開放感抜群だったので青空の日はとんでもない爽快感の中でキャンプが出来そうです

ぶどう団地と呼ばれる観光農園の近くにあり、ぶどうの直売所もたくさんあるので色々購入してサイトで楽しむのもおすすめです
住所:栃木県栃木市大平町
アクセス:東北自動車道・佐野藤岡ICより車で約15分
営業期間:通年営業
ペット:2025年6月1日~レギュラーサイトのR8、R9のみOK
チェックイン 13:00~17:00
チェックアウト 11:00
ソロサイト: 3,500円~
ソロサイトplus⁺: 6,000円~
レギュラーサイト: 8,000円~
ウッドデッキサイト: 12,000円~
キャンプ場の詳しい詳細・動画はこちらから👇
おすすめ記事





コメント