今回は栃木県日光市にある「キャンプの森 小来川」に行ってきました!
キャンプの森 小来川は日光の隠れ里?と呼ばれるほど山奥にあるキャンプ場です
「何も無い」という贅沢を楽しむというコンセプトで、確かに近くにコンビニ・商店等は無いのですが、施設は整っているのでそこまでの不便は感じないのかなと思いました
それでは紹介していきましょう!
このブログでは実際に訪れたからこそわかる情報を全力でご紹介していますので、キャンプ場の予習・復習として利用下さい!
目次
動画紹介
youtubeで動画も公開しています。動画でこそ伝わる部分もあるかと思いますので、こちらも一度ご覧頂けたらと思います
役に立った・参考になったと感じて頂けたら「高評価」「チャンネル登録」ボタンをポチっとして頂けると嬉しいです!
キャンプの森 小来川紹介
キャンプ場への入り口が結構な坂になっているので、車高が低めの車は注意が必要です
看板の奥にも駐車場があります
こちらが受付になります
薪も購入できますが、値段は変動するようです
受付のすぐ隣にシャワー室があります
予約制で、利用料は300円 /1人1回 (小学生未満無料)です
アメニティ類も置いてありました
サイト紹介
ペット同伴可能です
こちらがサイトの入り口です
車で中まで入って行けます
芝生のオートサイトが9区画
サイト内には大きな木は無く、開放感のあるサイトですね
区画は生垣で区切られています
サイト毎に大きな違いは無さそうでした
キャンプ場の前に道路はあるのですが、かなり山奥にあるので静かに過ごせます
施設紹介
炊事場です
サイト内にあります
シンクは4つ
お湯は使用できません
屋外用のかまど
奥に見える階段からトイレや受付に向かう事が出来ます
トイレです
場内で利用できるトイレはこちらだけになります
男性用の小便器等は無く、ウォシュレット付きトイレのみ
黒川
道路を挟んだ先に「黒川」があります
川へは階段を使って降りる事が可能です
とにかく水の透明度がエグイ
透明どころかほんのり青く見える程に綺麗でした
ひとこと
何も無いを楽しむという事で正直色々と心配でしたが、実際に行ってみると良い意味で何も無いというのが良く分かりました
車の通りも少なく、大自然を感じながら静かにゆったり過ごすことが出来る、隠れ家的なキャンプ場でした
キャンプの森 小来川付近のキャンプ場
CAMPBOX
REDROCKキャンプ場に行ってきました!
2021年4月にオープンしたばかりの栃木県鹿沼市にあるキャンプ場「REDROCKキャンプ場」に行ってきました。山あり、川あり、鳥の鳴き声あり、綺麗な施設あり、オーナーの人柄…
CAMPBOX
日光だいや川公園オートキャンプ場に行ってきました!
今回は栃木県日光市にある「日光だいや川公園オートキャンプ場」に行ってきました。日光だいや川公園オートキャンプ場は電源付きのオートサイトがリーズナブルに利用できる…
CAMPBOX
銀山平キャンプ場(栃木県)に行ってきました!
今回は栃木県日光市にある「銀山平キャンプ場」(栃木県)に行ってきました。銀山平キャンプ場は日光の国立公園を利用したキャンプ場です。また、受付でもある国民宿舎かじ…
おすすめ記事
CAMPBOX
栃木県キャンプ場マップまとめ【2024】
栃木県のキャンプ場をエリアごとに分け、マップにしてまとめてみました。キャンプブームにより新しいキャンプ場が続々出来ているので、こちらの記事を読む事によって初めて…
CAMPBOX
無料&格安で利用できる栃木県おすすめキャンプ場
安ければ安いほどキャンプ出来る回数が増える!という事で、今回はとにかく安く利用出来るどころか、無料でも利用が可能な栃木県のキャンプ場を紹介していきます。ちなみに…
CAMPBOX
栃木県の『温泉付き』おすすめキャンプ場
今回は栃木県の『温泉付き』おすすめキャンプ場という事で、「温泉が近くにある」ではなく、《サイトから温泉に歩いて行けるキャンプ場》に限定して紹介します。車で温泉地…
CAMPBOX
ロケーションだけで選ぶ栃木県のおすすめキャンプ場《9選》
今回は私が今まで訪れた40箇所以上の栃木県のキャンプ場の中から「ロケーションが最高!」と感じたおすすめ『絶景キャンプ場9選』をご紹介します。完全に私の独断と偏見に…
CAMPBOX
【スタイル別】栃木県のおすすめキャンプ場ランキング
今回は今まで私が訪れた事がある「80個所」以上の栃木県のキャンプ場の中から、「スタイル別」におすすめキャンプ場TOP3を、人気のキャンプ場から穴場のキャンプ場に至るま…
CAMPBOX
『桜でお花見が出来る』栃木県のキャンプ場まとめ【10選
※2024年バージョンに更新しました。今回は今まで私が訪れた事がある「80個所」以上の栃木県のキャンプ場の中から、桜でお花見が出来る栃木県のキャンプ場をご紹介していき…
コメント