Youtube版はコチラCAMPBOX【キャンプ場紹介ch】

フォレストパークおいらの森に行ってきました!

  • URLをコピーしました!

今回は栃木県烏山市にある「フォレストパーク おいらの森」に行ってきました

フォレストパークおいらの森は2021年6月にオープンしたキャンプ場で、キャンプ場自体が一般向けの「ライトフォレスト」と、玄人好みの「ディープフォレスト」に分かれている珍しいキャンプ場です

今回はライト・ディープどちらも紹介していきます!

目次

動画紹介

Youtubeで動画も公開しています。
参考になった・役に立ったと感じて頂けたら、高評価・チャンネル登録して頂けると嬉しいです

フォレストパーク おいらの森紹介

写真では伝わりにくいと思いますが、入口は結構な坂になっていて「スリップに注意の看板がありました
道も車一台分の道幅しかありません

こちらが管理棟&受付です
キャンプ場が「ライトフォレスト」と「ディープフォレスト」に分かれていますが、どちらのキャンプ場を選んでも受付はこちらを利用します

今回は「ライトフォレスト」を選択し、こちらのサイト選びました

こんな感じで設営
まさに林間サイトといった感じで良いですね

秋も良いですけど、新緑の季節も良さそうですね

まずは設営後の乾杯!
施設やサイトを紹介していきます

施設紹介

炊事場です
管理棟の横にありますが、炊事場はこのシンク1台のみになります

雨水をろ過しているそうで、飲み水としては利用できません
また、水の量にも限りがあるので基本的には使用する水は持参することになります

ちなみに管理棟で水の購入は可能です

トイレです
管理棟近くの駐車場内にあり、サイトによっては距離がちょっと離れていますね

フリーサイトの方にもう1台あります
ちなみに管理棟の中には洋式の水洗トイレがあり、こちらも利用することが可能です

手作りのブランコもありました
夏はカブト虫なども取り放題らしいですよ

ライトフォレスト・サイト紹介

道の両脇にサイトが並ぶ感じになっています
3種類にサイトが分かれていて、サイトの広さによって料金が変わります

サイトの中で一番広い「No1」サイト

サイトから見える景観もかなり良かったです

今回私が選んだ「No3」のサイトは普通の広さのサイトですね
今回は荷物を降ろすのが面倒で車をすぐ横に置いてしまいましたが、もっと入口付近に停めれば広くサイトを使えます

一番狭い「No6」のサイト
大きいテントだと車が停められなくなるかも?

「No10.11.12」のサイトは3つ並んだサイトなのでグループキャンプにおすすめです
*現在は1つのサイトに統合されているようです

サイトの位置関係などは動画を見て頂いた方がわかりやすいかと思います

フリーサイト・ソロ用サイト

ソロ用とフリーサイト用の駐車場・トイレです
フリーサイトとソロ用サイトは隣接しています

フリーサイトの看板から右側がソロ用サイトです

こちらがソロ用サイト①です
奥に見えるのがサイト②で、ソロ用サイトは2つしかありません

こちらが「フリーサイトA」
駐車場から降りてきた所にある、比較的拓けたサイトです

奥に進むと「フリーサイトB」があり、こちらはサイトに木が多い印象
一番奥には竹林もありました

ディープフォレスト紹介

「ディープフォレスト」は「ライトフォレスト」から車で10分かからないくらいの距離にあります
看板はありませんが、写真の右の道を入っていった先です

トイレです
ディープフォレストの入り口にあるのですが、サイトからはかなり遠いです

炊事場はありません
左に見えるバケツは灰捨て用です

こんな感じの森の中に入っていきます

こちらの広場までは車で移動可能
荷物を降ろしたら車は最初のトイレの方へ戻すことになります

正に深い森でとても静かに過ごせそうですが、まだキャンプ中級者の自分は少し怖いとさえ感じる

サイトはこんな感じです
あまり大きいテントは使えないと思います

「ディープフォレスト」はなんと直火が可能なサイトです!
思っていたよりサイト数は多い印象で、こんな感じのサイトがいくつかありました

今回のキャンプ

私的には「ライトフォレスト」の方が好みです
「ディープフォレスト」を選べるようになるのには。まだまだ修行が足りませんね

本日の昼食「柚子こしょうらぁめん」
外で食べるラーメンうまぁ!

一人で来る分には良いけど、大人数で来ると水の用意が大変かも?
雰囲気は抜群ですが、ある程度キャンプに慣れた人向けかもしれませんね

フォレストパークおいらの森付近のキャンプ場

おすすめ記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次