今回は茨城県茨城県久慈郡大子町にある「上小川キャンプ場」に行ってきました!
上小川キャンプ場は久慈川の川岸に位置する開放感抜群の全面フリーサイトキャンプ場です
今回のような緑が青々とした夏の景観も良かったのですが、秋の紅葉の時期もかなり素晴らしい景観に仕上がるみたいです
それでは紹介していきましょう!
動画紹介
youtubeで動画も公開しています。動画でこそ感じられる部分もあるかと思いますので、良かったら一度ご覧ください
役に立った・参考になったと感じて頂けたら「高評価」「チャンネル登録」ボタンをポチっとして頂けると嬉しいです!
上小川キャンプ場紹介

キャンプ場近くまで来ると砂利道が続きます
ご覧の通り、道幅も狭いです

こちらが管理棟です


売店も兼ねていて、売店やちょっとしたキャンプ道具、ロックアイスなども購入できます

灰捨て場です
ゴミは基本持ち帰りで、置いていく場合は有料になります
ゴミ袋大:100円 小:50円
サイト紹介

こちらのキャンプ場は車乗り入れ可能な全面フリーサイトです
場内にカラーコーンが置いてあり、カラーコーンに囲まれた場所には設営できません

キャンプ場内に陸橋があり、電車を見ることもできます


サイトは砂利と芝生の所があって、川岸に近づくほど砂利の比率が高くなります
出来るだけ川に寄せたくなってしまうので、ここは悩みどころですね

管理棟からサイトの端まで歩いてきたのですが・・・
むしろ、こちらが入口なのかも?

ここら辺は綺麗な芝生サイトになっていますね
奥に見えるのは炊事場とシャワー棟で、トイレはありません

こちらは川岸から離れるサイトです
どちらかと言うと川に近い方が人気のようなので、静かに過ごしたい方はこちらがおすすめですね

炊事場はありますが、トイレはありません
施設紹介

トイレです
管理棟の近くにあり、場内のトイレはこちらのみになります


小便器2つ、簡易水洗トイレが3つ

炊事場です
場内に3個所ありますが、基本的な造りは一緒です

お湯は使えません


シャワー室です
男性・女性用3つずつありました
久慈川

サイトからは離れた場所にあります

水も綺麗で比較的緩やかな流れに感じました
ちなみに水遊びは可能ですが遊泳は禁止です
また、水遊びの際もライフジャケット着用との事でした

釣り場としても有名なようですが、魚によって遊漁券が必要になるみたいです
ひとこと

開放感抜群のサイトと、素晴らしい景観でとても気持ちの良いキャンプ場でした
しかもチェックインが9:00から可能という事で、滞在時間が長く取れるのも嬉しい
トイレが1個所なので、サイトによっては遠くなってしまうのが気になる所ではあります


車で5分くらいの所に、地元の直売所とコンビニが合体したようなお店があるのも便利ですね
上小川キャンプ場付近にあるキャンプ場



おすすめ記事






コメント