Youtube版はコチラCAMPBOX【キャンプ場紹介ch】

那須野が原公園オートキャンプ場に行ってきました!

nasunogahara-camp-site
  • URLをコピーしました!

今回は栃木県那須塩原市にある「那須野が原公園オートキャンプ場」に行ってきました!

那須野が原公園オートキャンプ場はその名の通り、那須野が原公園に隣接しているキャンプ場で、なんと朝まで入り放題の温泉がある珍しいキャンプ場です

公園には芝生広場、そり遊び広場、アスレチック、ファミリープールなどがあり、子供連れでも楽しむ事が出来るキャンプ場になっています

それでは紹介していきましょう!

このブログでは実際に訪れたからこそわかる情報を写真多めで紹介しています
キャンプ場の予習・復習として利用下さい!

目次

動画紹介

youtubeで動画も公開しています。動画でこそ感じられる雰囲気もあるかと思いますので、良かったら一度ご覧ください
役に立った・参考になったと感じて頂けたら「チャンネル登録」ボタンをポチっとして頂けると嬉しいです!

2023年に温泉施設がリニューアルしています。動画の冒頭で確認できるので、よろしければこどうぞどうぞ

那須野が原公園オートキャンプ場紹介

ペット同伴不可になります

那須野が原公園オートキャンプ場は公園の中にあるというよりは、端っこにある感じです

こちらが受付&管理棟になります
売店も兼ねています

薪や炭、食料品、キャンプ道具、温泉グッズなども売っていました
なんと売店が22:00まで空いているそうです

管理棟内にはキャンパー用に電気ポットや電子レンジが置いてあります

22:00過ぎると売店は利用できなくなりますが、上の画像の扉の先にある施設はそのまま利用できるようになっていました

管理棟内施設

トイレです
小便器が4つ

ウォシュレット付きトイレが1つ、和式のトイレが1つ

コインランドリーやシャワーもあります

管理棟の外には自販機もあります

受付が終わったら車でサイトへ移動します
場内は一方通行になっているので注意

フリーサイト

こちらがフリーサイトです
車の乗り入れはできませんので、フリーサイト周りにある駐車場に車を停めます

林間区画もあります

フリーサイト付近には炊事場もあります
灰捨て場もこちら

オートサイト

オートサイトです
道路の左右にサイトがあるタイプです

場所によってはサイトが対面に無いタイプもありました
前が気になる方はこちらの方が良いかもしれませんね

向かい合っているサイトもグループキャンプには良いですよね

サイトはこんな感じです
備え付きの木製机と電源が付いています

近頃の大きめツールームドームテントを張ってしまうと、ちょっと手狭になるかもしれません

電源代はサイト代に含まれています
冬季なら3,200円で電源まで使えるという事で、かなりお得です

施設紹介

炊事場です。お湯も利用可能です
周りにテーブルがあって、ちょっと珍しい形の炊事場ですね

トイレです
場内にはここと、管理棟内の2ヵ所になります

トイレは和式と洋式両方あって、ウォシュレット付きです

ゴミ捨て場は駐車場の中にあります

クアルーム(温泉)

こちらがキャンプ場の目玉でもあるクアルーム(温泉)です
2023年にリニューアルされました

なんと15:00~8:00まで入り放題です
これは凄いですよね。他にはないんじゃないでしょうか?

寝る前に入れて、朝にも入れるのは冬のキャンプにはありがたい!

ドライヤーは一つありました
お風呂自体はあまり広くないので、大人だと4~5人くらいが限界だと思います

リニューアルしたばかりなので、とても綺麗になっています
ちなみにシャンプーやボディソープなどはありませんが、売店にて購入可能です

クアルーム内のトイレも綺麗なウォシュレット付きトイレです

今回のキャンプ

お風呂上りの一杯
風呂上がりのドクターペッパーの美味さったらないですね

場内には「まつぼっくり」がたくさん落ちていたので、火種に使い放題でした

夜には外灯が点きます

寒くても温泉に入れるのでへっちゃらですね
私は3回入らせて頂きました

場内に無料温泉は最高過ぎました!

那須野が原公園オートキャンプ場付近のキャンプ場

おすすめ記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次