栃木県のキャンプ場『画像量No1』サイト
スポンサーリンク

せりざわ村みんなのキャンプ場に行ってきました! 2021/9

せりざわ村みんなのキャンプ場 日光市

もう一度お目にかかりたいと思っているジュースと言えばメローイエロー
CAMPBOXのユータです

今回は栃木県日光市にある「せりざわ村みんなのキャンプ場」に行ってきました

せりざわ村みんなのキャンプ場は、日光の山奥にある今年6月にオープンしたばかりの新しいキャンプ場です


現在もキャンプ場を色々と改良・拡大している最中で、キャンプ場のお手伝いをすることで割引してもらえるプランもあるみたいです。色々なキャンプ場を訪れていますが、飲用水に湧水を利用するというのは初めての体験でしたよ

このブログでは実際に利用したからこそわかる情報を全力でご紹介していますので、キャンプ場の予習・復習としてご覧ください!

スポンサーリンク

基本情報

住所: 栃木県日光市芹沢345-1

アクセス:

営業期間:シーズン営業 3月20日より11月30日まで

予約:電話・ネット予約

電波:問題なく利用可能(UQモバイル)

料金

【利用料金】 ※1泊あたり

チェックイン  13:00~20:00
チェックアウト 11:00

テントサイト:5,000円(1張り)
オートサイト:5,000円(1区画)
電源付きオートサイト:7,000円(1区画)
開拓体験キャンプ:2,500円(1区画)
デイキャンプ:1,000円(1人)

【施設利用料】 ※1泊あたり

大人(高校生以上)  800円
子ども(中学生以下) 無料
ペット       無料

動画紹介

youtubeで動画も公開しています。雰囲気が少しでも伝われば幸いです

【せりざわ村みんなのキャンプ場】2021/9|栃木県

せりざわ村みんなのキャンプ場の紹介

こちらが受付です
管理棟のような物はありませんでした

レンタルや物販、体験・おみやげなど色々販売?してました
近くにコンビニ・スーパーなどが無いので色々買えるのは助かりますね

フリーWi-Fiも利用できます

受付後に設営
景観はこんな感じです(最近キャンプの日は曇りばかり・・・)

真ん中が道路になっていて、その両脇がサイトになっている形ですね
ここのサイトは砂利が敷かれていました

サイトのすぐ後ろに川が流れていて、せせらぎがサイトまで聞こえます

まずは乾杯!
他のサイトや施設を見に行きます

施設紹介

キャンプファイヤー兼、灰捨て場です
受付の反対側にあります

炊事場です
飲用には使えません

看板にも「飲用は湧水を利用下さい」と書いてあります

一応もう一つ普通の?シンクが置いてありました

右が元そば屋さんみたいですが現在は営業していませんが、自販機があります
ここをまっすぐ行くとトイレで左に行くと、湧水ポイントと川です

こちらが湧水ポイントです。炊事場からちょっと離れた所にあります
キャンプ場利用者は無料で利用可能です

キャンプ場利用者でない方も、車で湧水を汲みに来ている方も結構いました

キャンプ場の一番奥にあるのがトイレです
トイレはここにしかないので、サイトによってはかなり遠くなります

トイレは洋式です。小便器もあります

サイト紹介 野原

こちらのサイトは、開放的でより自然に近い感じでキャンプできるサイトです
正直言うと私はこちらに設営したかったのですが、施設(特にトイレ)からかなり離れてしまうので、子供たちの事も考えて今回は断念しました

ちょっと奥に入ると林間サイトのような雰囲気もあり、ハンモックも使えますね

川も隣接していますが、こちらから降りる事はできません

サイト紹介 高台

ここの坂を上がっていくと高台になっている林間サイトがあります
サイトはまだ作り始めたばかりのようでした

砂利が敷いてある林間サイトです
夏は日陰になって涼しそう

車で上がって来ることはできないので、ここまで荷物を持ってくるのがちょっと大変かも

パワースポット

場内にパワースポットもあります
「千年栗」の「磁気の森」

立派な栗の木ですね
晴れてたら木漏れ日に照らされて、より神々しい感じに見えそうです

ヤギの餌やり体験

場内にヤギ小屋があり餌やり体験ができます

餌はきゅうりでもの凄い勢いで食べてくれますよ
次男はその勢いに負けてビビりまくりw

今回のキャンプ

帰りに管理人さんに教えてもらった、独鈷沢わさび園の「わさびソフトクリーム」を食べに行きました

結構ガッツリわさびが乗ってました(;^_^A (練りこみじゃなくて良かった)
私はわさびが苦手なのですが、せっかくなので息子と共に頂きます

わさびもちょっとずつ食べれば全然大丈夫でしたよ
またこの景色の中で食べると格別ですね

せりざわ村みんなのキャンプ場」近くでキャンプ場を探しているならこちらの記事もどうぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました