今回は茨城県東茨城郡大洗町にある「大洗キャンプ場」に行ってきました!
大洗キャンプ場は昔から予約無しでも利用できるキャンプ場として人気のキャンプ場です。2022年4月に運営が変わり、ルールがかなり変更になりましたが、現在も予約無しで利用は可能のようです
それでは紹介していきましょう!
動画紹介
youtubeで動画も公開しています。
役に立った・参考になったと感じて頂けたら「高評価」「チャンネル登録」ボタンをポチっとして頂けると嬉しいです!
大洗キャンプ場紹介

入口から入ってすぐ左にあるこちらが
受付&売店&管理棟になります

この日は土曜日だったので、オープン前から結構並んでいました
ちなみにサイトは早い者勝ちになります

大洗キャンプ場は5つのエリアに分かれているので、1つずつ紹介していきます
ホワイトエリア

まずはホワイトエリアを紹介していきます

ホワイトエリアはサイトが砂地になっているエリアで、売店・トイレ、シャワー室が近くにあり、利便性が高いサイトです

車は乗り入れ不可の全面フリーサイトです
乗り入れ不可とはいえ、設営場所によっては車はある程度近くに置けます

トイレです
場内にあるトイレはこちらの他には、イエローエリアにある仮設トイレだけになります


トイレは洋式のウォシュレット付きです
かなり綺麗になっていました


炊事場です
お湯は使えません

水道の横に灰捨て場もありました
炊事場・灰捨て場はここの他にも何カ所かあります

シャワー室です
なかなか趣のある建物ですね


シャワーは有料になります
一応近く(車で4,5分)のところには、「ゆっくら健康館」、「大洗かんぽ保養センター」などの日帰り温泉もあります
ブラウンエリア

次はブラウンエリアを紹介します

ブラウンエリアは受付から一番近い位置にあるサイトです

広大な松林の中にある土のサイトで、傾斜になっている所が多い印象

ブラウンエリア内にある炊事場と灰捨て場

こちらはシンクが分かれているタイプの炊事場になっていました

ゴミ捨て場もあります
イエローエリア

次はイエローエリアです


他のエリアと比べると松の木が少なく、空が多く見えるのが特徴です

エリア内に仮設トイレがあります
この後紹介するグリーンエリアとブルーエリアからも、最寄りのトイレとなっています
2023年5月に仮設では無い綺麗なトイレ施設と、温水の洗い場が設置されたみたいです
グリーンエリア

次はグリーンエリア
ファミリーキャンプにおすすめのサイトらしいです

キャンプ場の中央付近にある「幕末と明治の博物館」の裏手にあるサイト

こちらのキャンプ場の中で一番広大なエリアですね


エリア内に小さな炊事場があります
ブルーエリアやイエローエリアの方も利用するので、そう考えるとこちらのシンクではちょっと数が足りないかも
ブルーエリア

最後はブルーエリア
場内で一番奥にあるサイトで、ペットキャンプにおすすめとの事

車がかなり近くに置けるので、荷物運びが楽ですね
とは言っても、他のサイトも車の近くに設営できますけど

炊事場やトイレは他のエリアの物を利用します
ひとこと

イエローエリア内に炊事場とトイレ施設が新しく出来た事で、かなり利用しやすいキャンプ場になったと思います

キャンプ場からは海は見えませんが、すぐ近くにあるのでせっかくなら散歩がてら見に行ってみるのも良いんじゃないでしょうか?
大洗キャンプ場付近にあるキャンプ場



おすすめ記事






コメント